解析学(大学)その他 カントール関数のさまざまな定義とその重要な性質5つ カントール関数 (Cantor function) とは,一様連続だが絶対連続でない関数の例の一つです。悪魔の階段ともいわれ,病的な関数として知られています。カントール関数を分かりやすく定義し,その性質を証明していきましょう。 2023.08.10 解析学(大学)その他
数論 ピタゴラス数の求め方(解)・性質とその証明 a^2+b^2=c^2をみたすような正の整数(a,b,c)をピタゴラス数といいます。特に,3数の最大公約数が1であるピタゴラス数(a,b,c)を原始ピタゴラス数といいます。原始ピタゴラス数は求め方があります。これについて掘り下げましょう。 2023.07.17 数論
測度論 完備な測度と測度空間の完備化 完備な測度空間とは,零集合の任意の部分集合が可測,従って零集合になる測度空間のことをいいます。任意の測度空間は完備な拡張を持つことが知られています。完備な測度と,任意の測度空間の完備化について紹介しましょう。 2023.05.06 測度論
解析学(大学)その他 リプシッツ連続とは~定義と性質・他の連続性との関係など~ 関数fがリプシッツ連続(Lipschitz continuous)であるとは,|f(x)-f(y)| ≦ K|x-y| が成り立つことを指します。リプシッツ連続について,その定義と例,一様連続など他の連続性との関係,微分と関連する性質について述べましょう。 2023.05.05 解析学(大学)その他
群・環・体 モニック多項式とは~定義・例・性質~ モニック多項式 (monic polynomial) とは,最高次係数が1である一変数多項式のことを言います。モニック多項式について,簡単に定義・例・性質を紹介しましょう。 2023.05.04 群・環・体
解析学(大学)その他 絶対連続な関数とは~定義と例と性質4つ~ 絶対連続な関数とは,一様連続の定義をさらに厳しくしたような感じで,測度の絶対連続性の概念とも密接に関連しています。絶対連続性について,その定義・例・性質を紹介しましょう。 2023.05.02 解析学(大学)その他
解析学(大学)その他 有界変動関数の定義と例といくつかの大事な性質 有界変動関数とは,「変動」つまり上下にどのくらい動くかが,「有界」すなわちそんなに変動しないということです。有界変動関数は,2つの単調増加関数の差で表すことができることが知られています。有界変動関数について,その定義と,大事な性質を証明付きで紹介していきましょう。 2023.05.01 解析学(大学)その他
測度論 測度の絶対連続性・同値性・特異性とルベーグ分解 同じ可測空間に二つ測度があったときに,その二つの測度の関係性を述べるのが測度の絶対連続性・同値性・特異性です。また,任意のσ有限な測度は,別の測度に関して絶対連続なものと特異なものの和に分解できることが知られており,これをルベーグの分解定理といいます。測度の絶対連続性・同値性・特異性と,ルベーグの分解定理について,証明付きで紹介しましょう。 2023.03.31 測度論
測度論 符号付き測度・複素測度の定義と分解定理 符号付き測度・複素測度とは負の値や複素数値を許すような測度のことです。符号付き測度・複素測度について,その定義と例,分解定理を解説しましょう。 2023.03.20 測度論
関数解析学 双対空間(共役空間)と有界線形汎関数 双対空間あるいは共役空間とは,体K上のベクトル空間から,Kへの線形写像全体のなすベクトル空間のことで,線形汎関数は双対空間の元のことを言います。双対空間を考えることで,もとのベクトル空間の性質を調べるのに役に立ちます。「双対」という言葉からわかるように,もとのベクトル空間と「対」になっていると考えることができたりするからです。双対空間(共役空間)と有界線形汎関数について,理解していきましょう。 2023.03.12 関数解析学