「行列の積」というと,難しい定義のものが一般的ですが,行列の要素・成分ごとの積であるアダマール積について紹介します。
行列のアダマール積の定義
定義(アダマール積)
A = (a_{ij}) , B = (b_{ij}) を m \times n 行列とする。このとき,そのアダマール積 (Hadamard product) \color{red}C = A \odot B (または \color{red}C = A \circ B ), C=(c_{ij}) を
\color{red} c_{ij} = a_{ij} b_{ij}で定義する。すなわち,
\color{red}\scriptsize \begin{aligned} &\begin{pmatrix} a_{11} & a_{12} & \ldots & a_{1n} \\ a_{21} & a_{22} & \ldots & a_{2n} \\ \vdots & \vdots & \ddots & \vdots \\ a_{m1} & a_{m2} & \ldots & a_{mn} \end{pmatrix} \odot \begin{pmatrix} b_{11} & b_{12} & \ldots & b_{1n} \\ b_{21} & b_{22} & \ldots & b_{2n} \\ \vdots & \vdots & \ddots & \vdots \\ b_{m1} & b_{m2} & \ldots & b_{mn} \end{pmatrix} \\ &= \begin{pmatrix} a_{11} b_{11} & a_{12} b_{12}& \ldots & a_{1n} b_{1n} \\ a_{21} b_{21} & a_{22} b_{22} & \ldots & a_{2n} b_{2n} \\ \vdots & \vdots & \ddots & \vdots \\ a_{m1} b_{m1} & a_{m2} b_{m2} & \ldots & a_{mn} b_{mn} \end{pmatrix}\end{aligned}
と定義する。
こちらの方が,積としては自然と感じるかもしれません。ポイントは以下です。
具体例を挙げましょう。
アダマール積の具体例
アダマール積の具体例
- \begin{pmatrix} 1 \\ 2 \\ 3 \end{pmatrix} \odot \begin{pmatrix} 1 \\ 0 \\ 2 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} 1 \\ 0 \\ 6 \end{pmatrix}.
- \begin{pmatrix} 1 & 2\\ 3 & 4 \end{pmatrix} \odot \begin{pmatrix} 3 & 0 \\ 1 & -1 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} 3 & 0 \\ 3 & -4 \end{pmatrix} .
アダマール積の性質
簡単な性質を確認しておきましょう。
命題(アダマール積の性質)
A, B, C を m\times n 行列, O を m\times n の零行列とすると,
- (A \odot B) \odot C = A \odot (B \odot C) (結合法則).
- A\odot B = B \odot A (交換法則).
- (A + B) \odot C = A \odot C + B \odot C (分配法則).
- O \odot A = A\odot O = O .
ほぼ明らかのため,証明は省略します。