線形代数学 【表現行列】線形写像の行列表示を詳しく 線形写像と行列の間には,非常に深い関係があります。それは,線形写像は行列を用いて表現することができるというものです。この行列は,「表現行列」や「線形写像の行列表示」と言われます。このことについて,具体例も交えながら紹介していきましょう。 2021.08.09 線形代数学
LaTeX 【LaTeX】用紙サイズ・向きの設定方法 において,用紙のサイズ・向きを変える方法を紹介します。 【LaTeX】用紙サイズの設定方法 用紙サイズを設定するには,ドキュメントクラスを述べる部分のオプションとして指定します。\documentclass の部分です。 たとえば,jsar... 2021.08.07 LaTeX
LaTeX 【LaTeX】数式の4つのスタイル~ディスプレイ・テキストスタイル~ 数式の4つのスタイル displaystyle, textstyle, scriptstyle, scriptscriptstyle を紹介します。 2021.08.06 LaTeX
LaTeX 【LaTeX】1行・複数行のコメントアウトの方法 LaTeXにおいて,PDFに出力されたくはないが,ファイルには残しておきたい部分があるとき,どうするでしょうか。そんなときに使えるコメントアウトの方法を3つ紹介します。 2021.08.05 LaTeX
LaTeX 【LaTeX】垂直方向の空白(スペース)vspace,vfill LaTeXにおける,垂直方向(上下方向)の空白を出力するコマンド \vspace と,垂直方向のスペースを均等に配置する \vfill コマンドについて,その使い方を紹介しましょう。 2021.08.04 LaTeX
線形代数学 ベクトル空間の基底と次元~定義と具体例5つ~ ベクトル空間における「基底 (basis)」とは,ベクトル空間の元を一次結合で表すためのものであり,「次元 (dimension)」は,その基底の個数を指します。これについての定義を述べ,具体例を挙げましょう。 2021.08.04 線形代数学
線形代数学 ベクトルの一次独立・一次従属の定義と具体例6つ ベクトルにおける一次独立・一次従属は,大学数学における難しい概念の1つでしょう。これについて,詳しく掘り下げ,具体例も多く確認していきましょう。高校生でも,ある程度は理解できると思います。 2021.08.04 線形代数学
微分積分学(大学) 級数の収束・発散判定法13個まとめ 級数の収束判定法・発散判定法は,さまざまなものが知られています。これについて,有名な13個をまとめましょう 2021.08.02 微分積分学(大学)