線形代数学

【行列の三角化】正方行列は三角行列と相似であることの証明

任意の正方行列は,上三角行列と相似であることが知られています。これの証明を詳しく解説しましょう。
線形代数学

ユニタリ行列の定義と性質10個とその証明

ユニタリ行列 (unitary matrix) とは,UU^* =U^*U= I_nとなる正方行列 U を指します。これについて,定義と性質とその証明を行いましょう。
線形代数学

直交行列の定義と性質10個とその証明

直交行列 (orthogonal matrix) とは,A A^T =A^T A = I_n となる正方行列 A を指します。これについて,定義と性質10個とその証明を行いましょう。
LaTeX

【LaTeX】無限大記号∞のかき方~inftyコマンド~

LaTeXにおいて,無限大記号∞のコマンドは \infty とかきます。無限大は英語で infinity といいますが,コマンドは \infty なわけです。これについて,具体例を挙げましょう。
数論

オイラー関数の定義・性質4つとその証明

オイラー関数,あるいはオイラーのファイ関数・オイラーのトーシェント関数とは,1,2,3,..., n-1のうち,nと互いに素なものの個数を指します。これについて,その定義・性質を述べ,証明していきましょう。
記号・記法

二項演算・単項演算とは

二項演算 (binary operation)・単項演算 (unary operation) は,厳密には集合上の写像として定義されます。これについて,その定義と例を紹介しましょう。
解析学(大学)その他

凸包とは何か~定義と具体例と性質~

集合Aの凸包 (convex hull) とは,Aを含む最小の凸集合を指します。これについて,定義と具体例と性質を述べましょう。
解析学(大学)その他

凸集合とは何かをわかりやすく~定義と性質~

凸集合 (convex set) とは簡単に言うと「へっこんでいない集合」のことをいいます。これについて,ちゃんとした定義と,性質を解説します。
LaTeX

【LaTeX】hyperrefパッケージによるハイパーリンク

LaTeXにおける,hyperref パッケージによるハイパーリンクの貼り方を紹介しましょう。
LaTeX

【LaTeX】相互参照の方法~label,refコマンド等~

LaTeXにおいて,labelコマンドやrefコマンド・eqrefコマンド,pageref, refqeコマンドなどを用いた相互参照の方法を解説します。