級数の収束判定法の1つである,Cauchy condensation test(あるいは日本語で「コーシーの凝集判定法」)について,その主張と証明を追いましょう。
【級数の収束判定法】Cauchy Condensation Test
定理 (Cauchy Condensation Test)
\{a_n\} は非負かつ広義単調減少(すなわち a_1\ge a_2 \ge a_3 \ge \dots \ge 0 )となる数列と仮定する。
このとき,級数 \displaystyle \sum_{n=1}^\infty a_n が収束する必要十分条件は
が収束することである。
各項を見るのではなく,第 2^n 項のみを condensation (凝集) して,収束を判定するということで,Condensation test といわれるんですね。
Cauchy Condensation Test の証明
早速証明を行いましょう。
証明
\{a_n\} は非負かつ広義単調減少であるから,
\sum_{k=2^n+1}^{2^{n+1}} a_k\le 2^n a_{2^n} \le 2\sum_{k=2^{n-1}+1}^{2^n} a_k
である。(n=0 のときは a_2 \le a_1 \le 2a_1 と解釈する。)各辺 \sum_{n=0}^\infty を計算することで,
を得る。よって題意は示された。
証明終
証明自体は,非常に簡単なものでしたね。証明の方針は,「単調性を活かして,上下から抑える」ですが,この方針自体は,広義積分による収束判定法(→ 【級数】広義積分による収束判定法と1/n^pの和の収束・発散)と非常に似ています。
Cauchy Condensation Test の具体例
具体例を2つ挙げましょう。
例1 ( 1/n^p の和の収束・発散).
\color{red} a_n = 1/n^p とすると,
\sum_{n=0}^\infty 2^n a_{2^n} = \sum_{n=0}^\infty 2^{n(1-p)}
であるから, \sum_{n=1}^\infty 1/n^p は
- 0<p\le 1 のとき発散,
- 1<p のとき収束する。
\sum_{n=1}^\infty 1/n^p の収束・発散の事実は,広義積分を用いた収束判定の方が有名でしょう。これについては,以下の記事も参照してください。
例2 ( 1/n(\log n)^p の和の収束・発散).
\color{red} a_n = 1/n(\log n)^p とすると,
\sum_{n=1}^\infty 2^n a_{2^n} = \sum_{n=1}^\infty\frac{1}{(n\log 2)^p}
であるから,例1.により, \sum_{n=2}^\infty 1/n(\log n)^p は
- 0<p\le 1 のとき発散,
- 1<p のとき収束する。
これも,広義積分による収束判定法の方が有名でしょう。その方法については,以下の記事で解説しています。