線形代数学 【表現行列】線形写像の行列表示を詳しく 線形写像と行列の間には,非常に深い関係があります。それは,線形写像は行列を用いて表現することができるというものです。この行列は,「表現行列」や「線形写像の行列表示」と言われます。このことについて,具体例も交えながら紹介していきましょう。 2021.08.09 線形代数学
線形代数学 ベクトル空間の基底と次元~定義と具体例5つ~ ベクトル空間における「基底 (basis)」とは,ベクトル空間の元を一次結合で表すためのものであり,「次元 (dimension)」は,その基底の個数を指します。これについての定義を述べ,具体例を挙げましょう。 2021.08.04 線形代数学
線形代数学 ベクトルの一次独立・一次従属の定義と具体例6つ ベクトルにおける一次独立・一次従属は,大学数学における難しい概念の1つでしょう。これについて,詳しく掘り下げ,具体例も多く確認していきましょう。高校生でも,ある程度は理解できると思います。 2021.08.04 線形代数学
微分積分学(大学) 原始関数・不定積分の厳密な定義とその違い ときに出てくる2つの言葉である「原始関数」と「不定積分」について,その専門数学における厳密な定義と違いについて述べ,理解を深めましょう。おいては,原始関数と不定積分は同じものと定義されます。今回はその立場を取らず,原始関数と不定積分は違うものとして定義します。 2021.07.31 微分積分学(大学)
微分積分学(大学) ベータ関数とは~定義と性質8つとその証明~ ベータ関数 (beta function) とは,B(x,y) = ∫_0^1 t^{x-1} (1-t)^{y-1} dt と定義される特殊関数です。これについて,その定義と性質とその証明を行いましょう。 2021.07.28 微分積分学(大学)
微分積分学(大学) ガンマ関数とは~定義と性質をわかりやすく~ 階乗の一般化であり,解析学でよく使われる関数であるガンマ関数 (Gamma function) について,その定義と性質を詳しく述べましょう。 2021.07.27 微分積分学(大学)複素関数論
記号・記法 【数学】well-defined, ill-definedとは 数学における well-defined, ill-defined とは,それぞれ「ちゃんと定義できている」,「定義があいまい・無効・無意味である」ことを意味します。この言葉について,具体例も交えながら,分かりやすく紹介しましょう。 2021.07.26 記号・記法
線形代数学 小行列式とは m×n行列における小行列式とは,いくつかの行・列を同じ数だけ取り出して,それのみ並べ直したr次正方行列の行列式(det)のことを指します。このことについて,定義と,元の行列の階数(ランク)との関係,また余因子との関係も述べましょう。 2021.07.25 線形代数学
線形代数学 余因子行列の定義と余因子展開~逆行列になる証明~ 余因子 (cofactor)・余因子行列 (adjugate matrix) の定義と余因子展開について図解付きで述べ,余因子行列が逆行列の行列式倍になることの証明を行いましょう。 2021.07.24 線形代数学
確率論 コーシー分布の定義と性質とその証明 コーシー分布 (Cauchy distribution) は,期待値が定義できず,正規分布より減衰が遅い,裾の厚い分布(裾の重い分布)として有名です。確率密度関数はp(x) = 1/π(x^2+1)となります。これについて,その定義と性質の証明を詳しく述べましょう。 2021.07.23 確率論